top of page

変形性腰椎症

更新日:1 日前

他で良くならない症状も

当院なら根本改善

することができます

症状についての説明&原因

腰の痛い女性

変形性腰椎症とは、

背骨の腰の部分、腰椎の加齢変化で背骨が変形したり、骨棘と呼ばれる骨の棘ができている状態です。


変形が進行すると、腰椎すべり症や腰部脊柱管狭窄症に移行することもあります。


ただ、変形性腰椎症はレントゲン上で異常があっても、手術の必要性がなければ、湿布や痛み止めだけ、様子をみる、という処置で終わってしまうことがほとんどです。


かと言って、腰に対して電気やマッサージをしても、

その場しのぎで、痛みはすぐに戻ってきます。


もしくは、腰に対してむやみにマッサージなどの刺激を入れると、

痛みがかえって増してしまうこともあります。


変形性腰椎症に対して湿布や痛み止め、電気やマッサージ、

即ち、「根本的な原因」を無視して、その場しのぎにしておくと、

痛みや変形が進行し、腰椎すべり症や腰部脊柱管狭窄症となり、

痛みで歩けない状態となってしまいます。


私があなたにこの場でお伝えしたいこと、

それは「変形性腰椎症の根本原因は腰にはない」ということです。


腰が変形している、原因は「変形がある腰」にある。

そう考えるからこそ、あなたの変形性腰椎症は根本改善されてこなかったのです。


では変形性腰椎症の本当の原因とは?


それは普段の姿勢の問題、猫背や反り腰である場合がほとんどです。


当院では運動連鎖という理論に基づいて施術を行なっています。

運動連鎖とは、人間の身体の動きは全て繋がっている、連動しているという考え方です。


身体が動く際は全身の筋肉や関節がうまく連動しており、この運動連鎖がスムーズに機能すれば痛みは起こらないということです。


変形性腰椎症の方の多くが、

普段の姿勢が猫背や反り腰であり、

猫背になると背中から腰まで丸くなる姿勢、

反り腰になると腰が必要以上に反り返った姿勢になります。


背骨の腰の部分、腰椎は生理的湾曲と言って、

身体を横から見るとわずかに前湾、前に湾曲しているのが正常な状態です。


ですが、普段の姿勢が猫背や反り腰になると、

腰椎に常に必要以上な負担がかかり、それが長期間続くと、

腰椎の変形、腰の痛み発生することになるのです。


「変形性腰椎症の根本原因は痛い腰にはない」


本当の原因は普段の姿勢が猫背や反り腰であるため、腰椎に過度な負担がかかる、

運動連鎖がスムーズに機能していないということです。


痛い腰に湿布をしたり、電気やマッサージをしてもその場しのぎである、その理由がここにあります。


当院ではこのように改善します

奥沢、自由が丘で施術している本池

ではその根本原因をどう改善していくのか?


先ほどご説明した、運動連鎖をスムーズに機能させる必要があります。

そのために行なっていくことが3つあります。


それは、


1.検査

2.施術

3.セルフケア指導


この3つです。


まずは変形性腰椎症の根本原因である、普段の姿勢の問題、猫背と反り腰の状態、

周りの関節の動き、筋肉の硬さをチェックし、どの関節の動きが悪いか?

どの筋肉が硬いか?お客様それぞれの身体の状態を検査していきます。


その後、猫背、反り腰の状態を作っている筋肉の硬さ、緊張をとる施術を行います。

当院では筋肉の表面ではなく深い硬さ、深層の緊張を取り除くための施術をしていきます。


痛い場所の硬さを取るのではなく、痛みの原因の硬さを取る。


さらに、痛みをその場で取るだけで終わりではありません。


痛みをとった後はお客様でその状態を維持できるように、お客様自身でできるセルフケア指導を行います。


変形性腰椎症の根本原因である猫背、反り腰を改善する、ストレッチやエクササイズなどのセルフケア指導。


そして、猫背、反り腰を再発させない、運動連鎖をスムーズに機能させるための姿勢指導を行います。


その結果、痛みをその場で改善するのはもちろん、痛みが出ない身体作りを実現できるということです。


変形性腰椎症をその場しのぎではなく、根本から改善する。


当院でぜひ、その一歩を踏み出していただければと思います。


お試しキャンペーン
料金表
ライン登録

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page